 
この様子はホームページ「アートイベント」に掲載しています。暑かった~!
 
 
12月2日。兵庫県立美術館「新童美展」
 
 
2歳から幼稚園児の展覧会。子どもらしい明るい色彩が目に飛び込みます。
 
 
美術館のガラス越しに不思議な「月」が見えました
 
 
次は倉庫ミュージアムの様子です。
 
 
食事もできました。生ビールと赤ワイン2杯。昼の酒はよくまわりましたよ。
 
 
灯りが温かくて・・・
 
 
梁は元小学校で使われていたものだそうです。それから木材工場になって・・・倉庫ミュージアムで温かく活躍中。
 
 
二階にこたつの座敷があり、のぼり階段の途中から撮影。
 
 
ハートマークも生島さんの作品です
 
 
国際ART BRIDGEもバークレーのアーチストとの交流を進めています。
 
 
ギャラリーいろはにの近くには開口神社があります。「あぐち」と読むそうです。右の写真はポンプが懐かしいですね。
 
 
菊池弦切り絵展(ギャラリーキットハウス)の様子です
 
 
菊池弦さんは第22回アートムーブコンクール大阪府知事賞の受賞者です
 
 
一番奥に受賞作品が展示されていました。
 
 
展覧会は9月20日まで。10:00~19:00、最終日は17時まで。キットハウスの住所は大阪市住吉区長居東3-13-7
 
 
9月16日ナノギャラリーを訪問しました。いきものだぁ~展が開催中(9/13~9/23)アートの綿毛さん、雀蜂子さんも出展されていました。
 
 
作品は笹に囲まれていました。
 
 
9/26~10/1は第3回ホッチポッチ展の会場になります。スライドも用意してます。
 
 
第22回ポテトチップス絵画こんく~るのようすです。
 
 
ブルネイのこどもたちの絵
 
 
ワークショップ「絵のなる木」はじめは枝だけの状態でしたが…
 
 
みんな、思い思いの絵を描いて…
 
 
木に絵を実らせていきます。
 
 
だんだん大きく成長してきましたね。
 
 
おもしろい形に切っている絵もありますね!
 
 
最後はこんなに大きく成長しました!
 
 
2016.11.5.只今繁忙中。第22回アートムーブコンクール募集要項ができたので画材店・大学等に送付しています。
 
 
ポテトチップスの事務所はJR桃谷駅近く、近くの画廊さんには晴天専用のマイカー。
 
 
10月28日にはハロウィンのプレゼントが事務所に届きました。
 
 
御礼の電話を入れると「私、元気よ」とのメッセージとか。うれしいメッセージをありがとう。
 
 
10月22日はハロウィンのファイスペインティング。ハロウィンはいよいよお祭りに!
 
 
10月19日は靭公園に「花と彫刻展」
 
 
8月26日に 高橋誠展を見てきました。高橋さんは第20回記念アートムーブコンクールにおいて「ギャラリーいろはに賞」を受賞されました
 
 
2016 第21回ポテトチップス絵画コンクールの様子を紹介します。
 
 
第21回ポテトチップス絵画コンクールの様子です
 
 
ワークショップ「絵と絵をつなごう」スタート。サポーター道盛さん来場。
 
 
表彰は作品の前で おめでとう!
 
 
もう一つのワークショップ「絵を観る」。子どもたちの創造力の低下を危惧。
 
 
絵をじっくりと見て、その続きを想像してほしい。一つの絵の前で10秒は見てネ。
 
 
人の絵を見て、想像をふくらませて、絵をつないでいく。
 
 
終了日終了時間の様子
 
 
2016.7.4 国立国際美術館へ兵馬俑を見に行きました
 
 
紀元前221年秦の始皇帝。
 
 
国立国際美術館にて
 
 
第21回アートムーブコンクール 「メモリー」(小冊子)と展覧会の様子です
 
 
2,3ページ
 
 
2016年4月26日のアートムーブコンクール懇親会に集まり、最後まで残ってくださった人たちと記念写真。
 
 
私、どこ?という人のために。写真撮るのもたいへん。あっち向いたり、こっち向いたり。
 
 
情報交換?記念写真?
 
 
あちらこちらで情報交換。
 
 
展覧会の様子
 
 
展示
 
 
展示
 
 
アートムーブコンクール恒例 合評会の一コマ
 
 
展示
 
 
6月14日関西二紀展と茶臼山画廊へ行きました。
 
 
関西二紀展での田中さんの作品です。
 
 
茶臼山画廊で行われたアートムーブコンクール出品者の方たちの展覧会に行きました
 
 
西梅田で開かれた「キャンドルナイト」の様子です。 2016.6.8
 
 
手提げ紙袋に入れたろうそくの灯り
 
 
ガラス クリエーターの大家 勝さんにお話を聞く
 
 
大家勝さんのご子息の作品とか
 
 
西梅田公園はろうそくの火がきれいに映える(キャンドルナイト終わり)
 
 
ポテトチップスのサポーター、山岳画家の渡辺克宏さんの3人展を見に行きました2016.6.5
 
 
渡辺克宏さんの3人展のポスター。よく見ると手作りです。
 
 
ご本人に会えました。8日までの期間中、会場におられる予定とのこと。
 
 
登山が趣味で山の絵がお好きだとか。穂高、槍、鹿島槍、五竜岳、白山、白馬、八ヶ岳などなど。山の好きな人には懐かしさが感じられると思います。
 
 
アートムーブ入賞作家展パートⅡ ギャラリーいろはに ~2016.2.28まで
 
 
アートムーブ入賞作家展は2月28日に終了しました。大阪府外からの出品者には本日返送いたしました。
 
 
20周年記念アートムーブコンクール受賞者展パートⅡが開催中です.
 
 
オープニング当日はアートムーブコンクールの締め切り日で、パーティーには何とか30分前に着くことができました!